コースの種類

コースは全部で5つ!
お子さんには何が合いそうですか?

【入会金無料】など今だけのチャンス

【先行入会特典】入会金&初年度年会費無料などオトクがいっぱい!
4月30日まで締め切り間近、お急ぎください!

電話で予約

営業時間内での受付です

赤ちゃんの時から一緒に、水に馴染み楽しませんか?

赤ちゃんが一番信頼するパパママと一緒に水中でのスキンシップをしながら水に親しみます。

コミュニケーションを大切にしながら健やかな成長と水慣れを目指します。パパママの運動不足解消にもなおお勧めコースです。3歳以降でもコースで通えるのが特徴です。

「保護者がお子様に伝える水泳教室」。パパママと離れたくない年齢のお子様のやる気を引き出すためにコーチ指導の元、パパママが水泳の初歩的な技術をお子様に授けるコースです。

対象年齢6か月~3歳11か月
レッスン時間45分(時間割はこちら

親子コースの効果・効能

  • 全身運動でバランスよく
    • 水泳は全身運動であり、赤ちゃんの筋力や柔軟性をバランス良く発達させます。水の浮力により関節への負担が少なく、安全に運動ができます。
  • 水の特性を活かした発達支援
    • 水の浮力と抵抗を利用することで、赤ちゃんの運動能力や感覚の発達を促します。水中での動きは、陸上では経験できない新しい刺激となり、脳の発達にも良い影響を与えます。
  • 親子のスキンシップ
    • 水の中での触れ合いで親子の絆をより深めます。赤ちゃんは安心感を得られ、ママやパパも子供と一緒に楽しむことで、信頼関係が強まります。
  • 免疫力の向上
    • 定期的な運動は免疫力を高め、健康な体を育てる基盤となります。水泳を通じて、赤ちゃんの健康をサポートします。
  • 安心の環境
    • 専門のインストラクターが、安全で楽しい環境を提供します。初めての水泳でも安心して参加できます。

親子コースのよくある質問

ベビースイミングを始めるにあたって日常気をつけることはありますか?

レッスンがない日にもレッスン前後の時間には、起きているようにしましょう。食事はレッスンの2時間前には済ませておきましょう。

ベビースイミングを始めてのメリットは?

体調を崩すことが減るお声をいただきます。風邪、喘息気味の発作が少なくなった。食欲旺盛。昼寝も夜もぐっすり眠ってくれる。お風呂のシャワー、頭を洗うときに嫌がらなくなりました。これらの体験談が多く寄せられます。また、ママ(パパ)の運動不足解消と母親同士の情報交換の場となりママ友が増えます。

プールでおしっこをしたくなりませんか?

水中は水圧効果により、赤ちゃんがおしっこをしにくい環境です。当プールでは水着の下にアンダーパンツや水遊び用おむつを着用していただきます。トイレトレーニングをはじめる時期になったら、レッスン前にトイレをすませる習慣を身につけていきましょう。

泣いてしまわないか心配です…。

あまり心配しないでください。赤ちゃんは泣くのが仕事です。泣くということは外部環境の変化に反応している証です。段階的にレッスンに慣れるよう、コーチと一緒に取り組んでいきましょう!

保護者は母親でないとだめですか?

もちろんお父様や祖父母の方でも大丈夫です。お子様が安心してレッスンに参加できる方を対象とさせていただいております。最近はお父様の参加も増えています!

まず水を好きになってもらい、水泳が楽しいと思う心を育てます

水遊びを通して、水泳の楽しさや泳ぐために必要な基本を身につけます。

幼児コースでは泳ぎよりも水に親しむ楽しさを伝えることを心がけております。

3歳からひとり立ち。三つ子の魂百までと言うように人生のベースとなり何事も吸収しやすいこの年齢のお子様に対して保護者様と離れて自分でチャレンジするコースです。

その他

対象年齢3歳~7歳
レッスン時間45分(時間割はこちら

幼児コースの効果・効能

  • 運動能力の向上
    • 三つ子の魂100まで言われるほど3歳から未就学の間は特に神経が発達します。次のゴールデンエイジと言われる小学生の時期のプレエイジとして準備しておくことは重要です。水泳は全身運動で体力と集中力の発達に役に立ちます。
  • 基礎体力の向上
    • 水の抵抗を利用した運動は、基礎体力を効率的に向上させます。この時期に体力をつけることで、将来的な健康や運動習慣の基盤を築きます。
  • 社会性の発達
    • 水泳のレッスンは集団でのルールを守ることなど、社会性の発達を促します。同じ世代で一緒に楽しく学ぶことで、協調性やコミュニケーション能力も自然と身につきます。
  • 安全意識の向上
    • 早期に水泳を学ぶことで、水中での安全意識が自然と身につきます。大人になってからの水難事故を防ぐための大切なスキルを身につけることができます。
  • 自信の育成
    • 新しいことに挑戦し、達成感を味わうことで、自己肯定感や自信が育ちます。小さな成功体験の積み重ねが、大きな成長へとつながります。

幼児コースのよくある質問

お風呂でも泣いてします。親から離れると泣いてます。大丈夫でしょうか?

泣いていても、水が怖くてもご安心ください。 経験豊富なコーチにお任せ下さい。お子様のペースにあわせ少しづつ、 水遊びから水に親しみ水泳を通じてお子様の健康な発育発達のお手伝いをさせて頂きます。どんなお子様も個人差はありますが、元気、楽しくプールで遊べるようになります。

衛生面では大丈夫なのか、心配です。

条例で定められている水質基準に基づき運営しております。専門業者に水質検査依頼、水質管理は毎時間行い、水質・水温・室温は、年間を通じて一定に保たれていますので、安心してご利用になれます。又、水を媒介にして感染する病気はほとんどないので心配は要りません。 水質チェックは毎時間おこない、水道水基準で管理していますので細菌やウイルスの心配はありません。また、月に1回専門業者による水質検査を実施し、その結果は館内に掲示されていますので安心してご利用頂けます。

段階的に4泳法を習得し、丈夫な身体作り

グループレッスンを受ける最もオーソドックスなコースです。

水泳の泳力、体力だけでなく、命の安全、集団行動なども身に着けることができます。「好き」だからこそ「できた!」という達成感を通して継続心に変えていきます。24進級制で楽しく正しい泳ぎ方が身につきます。

1年生からご入会すると平均2〜3年程で4泳法の習得が可能です。お子様の成長には各々の差がありますのでひとつの目安にしてください。受験期などのストレス解消も期待できます。

その他

対象年齢4歳~13歳
レッスン時間60分(時間割はこちら

小学生コースの効果・効能

  • 運動能力の向上
    • ゴールデンエイジ(6歳から12歳)は、運動能力が著しく発達する時期です。水泳は全身運動であり、バランス感覚や筋力、持久力をバランス良く育むことができます。
  • 技術の習得
    • 24段階のプログラムを通じて、水泳の基礎から泳法技を段階的に学びます。お子様は効率的に確実にステップアップし、自信を持って水泳を楽しむことができます。
  • 体力の向上
    • 水泳は持久力を養うのに最適なスポーツです。定期的な練習により、心肺機能や筋力が向上し、健康な体を育てることができます。
  • 社会性の発達
    • スイミングスクールでの活動を通じて、友達と協力し合うことやルールを守ることを学びます。これにより、コミュニケーション能力や協調性が自然と身につきます。
  • 安全意識の向上
    • 水の中での安全意識を高めるための指導も行います。水難事故を防ぐための大切なスキルを早期に身につけることができます。

体力・泳力をつけ、体と心の健全な成長を養う

もう少し泳げるようになりたい、もっと早く泳いでみたい。

他のスポーツにつなげるために体力をつけたい、競泳の特性を活かして、体力、泳力を養うコースとなります。

体(からだ)と心の健全な成長を水泳を通じて養います。

その他

対象年齢4歳~コーチ推薦
レッスン時間60分(時間割はこちら

競技水泳を目指す、本格的なプロを育成

水泳の技術を伸ばし泳ぐだけでなく、心身の発達をより磨き、選手としてまた人としての成長を目指します。

試技会に出場したり、強化練習、強化合宿など専門的に活動します。

その他

対象年齢5歳~コーチ推薦
レッスン時間60分(時間割はこちら

料金プラン

【先着順限定】
定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めに!

親子/ベビー(45分間)

各20名

回数平日土日平日+土日
週1回4,980円6,980円

幼児(3歳~・60分間)

幼児~小学校2年前後 各30名

回数平日土日平日+土日
週1回7,700円8,700円
週2回11,000円13,000円12,000円

幼児/小学生(4歳~・60分間)

年長~小学校低学年向 各50名

回数平日土日平日+土日
週1回8,800円9,800円
週2回12,100円14,100円13,100円

小学生(6歳~・60分間)

小学校中高学年向 各60名

回数平日土日平日+土日
週1回8,800円9,800円
週2回12,100円14,100円13,100円

育成・選手コース

コーチ推薦となります。個別にお問合せください。

レッスンに必要なもの

指定用品

水着女子3,300円
水着男子2,200円
バッグ2,750円
キャップ660円
ワッペン110円

任意用品(親子・ベビー)

ベビー水着3,300円
水中おむつ660円

入会案内方法

お子様の成長のため、スタッフがサポートいたします。初めての方でもご安心ください!

まずはスイミングスクールへお越しください。スタッフが笑顔でお出迎えし、施設の見学や各コースの詳細をご案内します。

お子様の年齢やご希望に合わせて最適なコースをご提案いたします。どんな小さなご不安や疑問でも、お気軽にご相談ください。

STEP
1

ご入会前に体験レッスンをご受講いただけます。お子様が水に親しみ、コーチや雰囲気に慣れることが目的です。

実際のレッスン内容をご確認いただくことで、お子様に合ったコースかどうかを判断していただけます。保護者の方にも見学いただけるため、安心してお子様をお任せいただけます。

STEP
2

体験後、お子様の感想や保護者のご意見を踏まえて、入会をお申し込みいただけます。

入会時にはコースやスケジュールの最終確認をし、ご希望に応じて丁寧にご説明いたします。また、レッスンに必要なものについてもご確認ください。

STEP
3

いよいよレッスンのスタートです!

コーチ陣が一人ひとりのお子様に寄り添い、楽しく成長をサポートいたします。

保護者の方には、進捗や成果を定期的にご報告し、お子様の成長を一緒に喜び合えるよう努めます。

STEP
4

<先着順限定>
新規OPENキャンペーン実施中

【入会金無料】など今だけのチャンス

【先行入会特典】入会金&初年度年会費無料などオトクがいっぱい!
4月30日まで締め切り間近、お急ぎください!

電話で予約

営業時間内での受付です

時間割

スケジュール

生涯にわたる健康と成長を支える「生涯水泳」

赤ちゃんから大人まで、幅広い年齢層を対象に「生涯水泳」を提供しています。初心者から大会を目指す方まで、それぞれのレベルに合わせた指導を実施。最新のスイミング技術と設備に加え、古き良き寺子屋の教育理念を受け継ぎ、挨拶や礼儀、感謝を学ぶ時間も設けることで、心の成長もサポートします。

安全を重視した独自の指導法

安全はすべての活動の基本です。危険を避けるだけでなく、危険を正しく認識する力を育む指導を行っています。溺れない技術を身につけるために、潜水や洋服を着たまま泳ぐ「安全水泳」などを導入。水への恐怖心を克服し、水を楽しむためのスキルを丁寧に教えます。

集団行動で身につく礼儀と仲間づくり

水泳を通じて、挨拶や礼儀正しさを学び、学校や学年を越えた仲間づくりを支援します。成長期のお子様にとって、心身の発達を促すだけでなく、集団行動の中で協調性や社会性を育む場としても最適です。

日本水泳連盟公認の質の高い指導

当スクールには、日本水泳連盟公認の水泳指導資格を持つコーチや水泳のスペシャリストが多数在籍しています。専門性の高い指導により、初心者から上級者まで、確実なスキルアップを目指すことができます。

水泳の健康効果で心も体も元気に

水泳は全身運動であり、筋力アップや脂肪燃焼効果が高いスポーツです。さらに基礎代謝を上げ、免疫力の向上にも寄与します。また、ストレス解消効果のある「幸せホルモン」セロトニンの分泌を促し、心を安定させるだけでなく、深い睡眠やリラックス効果も期待できます。

水の寺子屋とは?

水の寺子屋を目指して

寺子屋とは、江戸時代に日本で広く行われていた庶民向けの教育。

子どもたちは読み書きや算術、礼儀作法、生活に役立つ基礎的な知識や技術を学びました。それだけはなく、身の回りの清掃や他人への応対、親や年長者へ敬意を払うこと、友人に親しむことなどを徹底して身につけさせていました。

このような良い伝統を生かし現代に融合し、水の寺子屋としての責任を担い水泳を通じて社会の健全育成を本気で考えます。

読み書き算盤はしませんが、言葉使い、物の伝え方、親や師、友人への思いやりなど、将来社会にでたときにビッグウイングスイミングに通ってたお子様たちが活躍することを切に願っております。

心とカラダを育む地域の成長サポーター

私たちは、子どもたちの成長を地域と共にサポートする、心とカラダを育むスイミングを目指しています。

水泳は生涯スポーツとしての基盤を形成します。心とカラダの成長だけでなく、社会性やリーダーシップも育成する学びの場として活用いただければ幸いです。

体力が身につくと集中力が身につきます。集中力が身につくと忍耐力が身に付きます。忍耐力が身につくと協調性が身に付きます。協調性は社会で必要な能力のひとつです。

「スイミングに通って良かった!」と思ってもらえる施設としてお子様の未来を育みたいと切に願います。

個性心理學導入スイミング

当スクールでは、お子さまそれぞれの生まれ持った個性を把握するために「個性心理學」を活用しています。

生年月日から導かれる12の動物キャラクターを参考にすることで、コーチがお子さまの性格や成長ペースに合った指導が可能になり、練習がより楽しく、上達もスムーズになります。

さらに、保護者の方とのコミュニケーションも円滑になり、お子さまの魅力を伸ばしやすくなるメリットがあります。お子さま一人ひとりの個性を大切に育てることで、健康的な心と身体を築くことを目指しています。

ぜひ、個性心理學を活用した当スクールのレッスンで、お子さまの新たな才能を一緒に発見しましょう。

個性心理學研究所サイトはこちら
スマホ動物キャラナビサイトはこちら

ご自身のキャラを確認

<先着順限定>
新規OPENキャンペーン実施中

【入会金無料】など今だけのチャンス

【先行入会特典】入会金&初年度年会費無料などオトクがいっぱい!
4月30日まで締め切り間近、お急ぎください!

電話で予約

営業時間内での受付です